ぐんま山フェスタ CENTER AREA 中毛地域
日本百名山「赤城山」 前橋観光コンベンション協会
群馬県のシンボルの一つでもある赤城山。群馬県のほぼ中央に位置し、標高1,828mの黒檜山(くろびさん)を主峰に、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、長七郎山などからなるカルデラ湖を持つ複成火山で、日本百名山、関東百名山、上毛三山に数えられる名峰です。
登山初心者から中級者まで楽しめる豊富な登山コースやハイキングコース、カヤック、e-Bikeサイクリングなどのアクティビティとともに、四季折々の魅力を満喫できます。
群馬県公式アプリ 「G-WALK+」
群馬県公式アプリ「G-WALK+」(ジーウォークプラス)は、群馬県民の皆様の日々の健康づくりをサポートするアプリです。毎日の健康づくりの取組でポイントが貯まり、貯まったポイントは抽選で特典と交換できます。毎回健康にちなんだ「特典」が当たるので「楽しく!」「気軽に!」毎日の健康づくりに取り組めますよ。対象は群馬県内に在住・在勤・在学の18歳以上の方です。
群馬県ノルディックウォーク連盟
ノルディックウォークは、2本のポールを持ってクロスカントリースキーのように行うウォーキングで、北欧フィンランドが発祥の地です。
ノルディックウォークは両手にポールを持つので、歩行時には3点支持、4足歩行となります。身体の90%を使用する全身運動となり、通常のウォーキングと比較すると、消費カロリーが約20%もアップします。
ポールを使ってウォーキングすることにより両足(特に腰・ひざ・足首)にかかる負担は軽減されます。体感的には楽に感じるのがノルディックウォークの最大の特徴です。衰えた筋肉を向上させる為や転倒予防などあらゆる場面での活躍が期待されます。
適正な長さのポールを持つことにより背筋が伸び、歩幅が広がる理想的なウォーキングフォームを身につけることができます。ウエストの引き締め効果や首や肩の筋肉の血行が良くなり、肩こり解消にも効果があります。