MENU

ぐんま山フェスタ SPONSOR 協賛一覧

味の素株式会社「アミノバイタルⓇ」

「アミノバイタル®」は、アミノ酸の研究開発に約100年、医療領域の研究でも約50年の歴史をもつ味の素KKが「スポーツにアミノサイエンス」をコンセプトに、長年培った開発・製造技術をスポーツ分野に展開したことから誕生しました。アミノ酸の中でも運動のエネルギー源として注目されているバリン、ロイシン、イソロイシンという分岐鎖アミノ酸(BCAA)は、みずからをエネルギー源として、動かすカラダに欠かせない重要な栄養素です。日々の生活をもっとアクティブに過ごしたい、カラダを動かすことを楽しみたい、そんなあなたをサポートします。

BACK

石井スポーツ高崎店

登山、クライミング、スキー、スノーボード、キャンプを始めランニング、トレイルランニング、テニス用品を扱うアートスポーツも併設。特にクライミング用品、トレラングッズは群馬県下随一の品揃えです!広い無料駐車場も完備!

BACK

BMZ

BMZインソールの事ならお任せ!メーカー直送アウトレット品を揃えてお待ちしています。BMZ使いこなしテクも伝授します!?

BACK

希望食品株式会社28品目アレルフリーで化調無添加! 山ご飯なら、アルファ化米(乾燥米飯)

希望食品株式会社は、企業CSR3.0(企業活動によって社会課題の解決を図る)として、社会福祉法人青和会との協業によりアルファ化米を製造・販売しています。
製品は全て28品目アレルギー物質不使用、また粥製品は嚥下等への対応食として、より多くの皆さまへ配慮しています。
登山などの山岳レジャー、キャンプなどのアウトドアレジャーはもとより、災害備蓄としても利用されるアルファ化米に実際に触れてみるこことで、レジャーと防災を紐づけた「使う備蓄(備えない防災:フェイズフリー)」をコンセプトに展示・販売をいたします。

BACK

社会福祉法人チハヤ会 MAKIT

社会福祉法人チハヤ会です。今年新たに就労継続支援B型MAKITを立ち上げました。林福連携を主に農福連携も推進してます。みどり市営木の駅事業を担わせて頂き薪づくりを通して地域内エコシステムの実現を障がいのある方たちと取組んでいます。地域課題や環境問題にも焦点を当てて新たな挑戦を始めました。
害獣対策としてみどり市産鹿肉をふんだんに使ったみどり市認証商品シカシカカレーを販売開始しました。この商品のパッケージには障がいアートデザインを採用し障害のある方たちのお仕事として、また収益の一部は当法人も子どもの居場所を運営していますが地域の子ども食堂へ寄付していきます。他にもチハヤのアートを採用した魅力ある商品もぜひご覧いただき一緒に感動できればと思います。地域づくりや障がいのある方の活躍、地域の子ども達への支援など様々な取組みを通して社会貢献しております

BACK

山とスキーの店 石井DreamBOX

昭和38年開業、伊勢崎の山遊び道具屋。健康で楽しく、長く山歩きをしてもらいたくアイテムの提案、フィッティングします。売りっぱなしにならないように使い方やメンテナンスのほか、アフターにも力を入れていきます。
創業者は当初、時にはケンカ腰のような接客をしていました。長い目で見た道具の選び方、遭難のリスクなど踏まえた上での、お客様を思っての本気の意見のぶつけ合いだったのかと思います。そんな創業者の想いを現在のスタッフ一同大切にし、安全で長く山と付き合ってもらいたく「地元の頼れる山道具屋」を目指していきたいと思います。

BACK

生活共同組合パルシステム群馬

生活協同組合パルシステム群馬です。当日はオリジナル商品の無料試食会を実施いたします。ぜひ、たくさんのご来場を心よりお待ちしております。

BACK

田中商店

群馬県桐生市にある、アウトドアショップ田中商店です。自然との共存をテーマに、地球に優しく、末永く使え、山と街隔てなく使えるアウトドア用品を国内外からセレクトしております。お店では、アウトドア用品のほか、量り売り形式で自分でトレイルミックスを作るコーナーや、山やアウトドアで飲みたいおいしいクラフトビールなども販売しております。
イベント当日は、当店自慢のセレクトしたアウトドア用品の販売や受注、マイトレイルミックスの販売を予定しておりますので、マイ容器持参してぜひ当店ブースへお越しくださいませ!

BACK

ヘルシーパル赤城

清流利根川の畔に建つ閑静な一軒宿。関越道渋川伊香保IC又は赤城ICから約10分で、赤城・榛名の観光にも便利。自慢の天然温泉は弱アルカリ性でお肌ツルツルの美人の湯。榛名山と利根川が織りなす優美な景観は全客室や露天風呂から見られる。和室・和洋室・ツイン・シングルの4タイプをご用意。昨年末には1日3組限定のグランピング施設がオープン。一年中利用できる手ぶらでBBQも人気。

BACK

GONTEX / INSTINCT / STEIGEN

株式会社ジーオーエヌはGONTEXという伸縮性のテーピングメーカーとしてアウトドア業界で認知されている会社です。既存のロールテープにとどまらず、テーピングがあまり得意でない方々でもわりと簡単に使える部位別プレカットテープも数多く創り出しております。
今回のぐんま山フェスターではGONTEXテープのみならず、登山やトレイルランニングに使用できるフランスからの輸入品であるINSTINCTというブランドのザックとオーストラリアから輸入しているランニング専用ソックSTEIGENを展示販売させていただく予定です。登山やクライミング、トレイルランにぐやランニングのアクティビティにトラブルを抱えている方へ是非弊社ブースまでお越しください。皆さまのご来場心よりお待ちしております。

BACK

soukakiraku

埼玉県草加市で50年以上愛される、埼玉の銘菓「草加せんべい」
【草加きらく】の草加せんべいは「国産米」「無添加」にこだわり、幅広い層に親しまれてきました。元々草加せんべいとは団子を平たく潰して、乾燥させてから焼き上げられた保存食としての一面もあり、軽くて日持ちのする食べ物として長距離移動を伴う旅人やお侍さんなどにも親しまれておりました。腹持ちも良く食べ応え十分な【草加きらく】の草加せんべい。
是非、登山のお供に1枚どうぞ♪

BACK

かたしな高原スキー場

自然を感じるアクティビティがいっぱい!収穫体験からマウンテンバイクや川遊びまで!
おいでよ、みんなのアウトドアワールド。

BACK

道草屋身近な自然を身につけて、ちょっと楽しいアウトドアライフを♪

こんにちは!道草屋です。
自然で出会ったものたちをイラストにしてTシャツ、缶バッジ などオリジナルグッズを販売しております。みなさまが商品を通して自然と一歩近づくきっかけになれたら嬉しいです♪
ご来店お待ちしております!

BACK

MANABAR

マナバーは、美味しいエネルギー補給を必要とするアウトドアスポーツ愛好家のために生まれた、アウトドアスポーツを楽しむ職人の手によって、一つずつ作り上げた国産のグルテンフリーのエナジーバーです。甜菜糖やりんご濃縮果汁、オートミール、大豆、アーモンドを使い、甘さ控えめで200キロカロリーのエネルギーと、植物由来のタンパク質5グラムを摂取できます。人工甘味料、保存料、着色料は不使用です。

BACK

車の解体工場ギヤ

社名のギヤは『環境の歯車』と言う意味です。車の解体を運営しながらアップサイクル品を創作しております。外はシートベルト、中はエアバッグの丈夫なトートバッグを販売させて頂きます。当日お会いできることを楽しみにしております。

BACK

DANG SHADES

DANG SHADES (ダン・シェイディーズ)は、“あなただけの好きをもっと見てもらいたい”という想いから生まれた、マルチユース発想のアメリカ発のアイウェアブランドです。スポーツやアウトドアなどのアクティブシーンはもちろん、日常のコーディネートにも自然と馴染むデザイン。そして、ただのファッションアイテムでは終わらない、フィット感・レンズ性能・耐久性にも妥協しない機能性とのバランスで、最高のコストパフォーマンスを実現しています。
「ジャンルに縛られず、自由に“使える”」を形にすることで、DANGは“これでいい”じゃなく“これがいい”という選択肢を提案します。今日は街へ。週末はフィールドへ。そのどちらも同じ1本で、気分もスタイルも、ずっと自分らしくいれるそんなブランドを目指しています。

BACK

ユニバーサルスポーツ協会

姿勢矯正・ダイエットに! 運動不足解消に! 生活習慣病や介護予防に! 健康寿命を延ばす!
ノルディック・ウォークは、ヨーロッパは北欧においてスタートしました。生活習慣病やリハビリ・介護予防・姿勢矯正・ダイエットにもつながる、今注目のウォーキング・エクササイズです。

BACK

UKULERIYA

キャンプギアにウクレレを!
キャンプギアとしてのウクレレの可能性を発信するために、群馬県内を中心に「だいたい20分でなんとなくウクレレが弾けるようになっちゃうワークショップ」を行っています。その他にも、ウクレレの販売やメンテナンス、改造、修理を手掛け、アウトドア業界へのウクレレの普及に取り組んでいます。

BACK

創業慶應二年太田旗店

群馬県の魅力ある山々をモチーフにした限定手ぬぐいや、別注にて染色をした和柄バッグや小物など多品種の商品を展示・販売致します。付加価値のあるオリジナル商品をぜひ楽しんで下さい。

BACK

サイトウグンマ

「女性や子供、赤ちゃんから楽しめ、環境を守る自然塗料のカホンがない!ならば作ってみよう!」と独学で木工を開始。2012年に楽器メーカー/庭園デザイナーの『サイトウグンマ』を開業しました。 国内,海外で高く評価されて、中学校の音楽の授業や紅白歌手のツアーのプロの現場でも演奏されています。演奏姿勢が自由な工夫が評価されグッドデザイン賞を受賞。雑誌・ラジオ・テレビの全国放送などメディアでも多数ご紹介いただけるまでになりました。 障害ある子の家族と出会い、微力でも音が出て、演奏姿勢が自由なカホンを発明し、全国からご注文があります。 石油の塗料ぬらなくて、「気持ちいい。」 木が呼吸してるから、「やわらかい。」 感触が心地よいから、「さわっていたい。」 あなたの楽しい器となれば、とても嬉しいです。

BACK

Luna rainbow Outdoor Academy

ぐんま県内のフィールドを中心に、登山やクライミングのスキル講習と山岳ルートガイディングを行っています。初心者からのスキルアップを目指す方や自己流から脱却したい方にとって、“理想的な学びの場”を提供しています。 今回のイベントでは、私たちの最も得意な雪山での活動紹介を動画や実施のギアで紹介させていただきます。雪山登山初心者向けの教室やアイスクライミングスクール、テレマークスキーレッスンについて興味のある方は是非ご相談ください。 経験者の方々には、北海道大雪山を中心としたガイディングツアーをご紹介します。層雲峡でのアイスクライミング、十勝・富良野周辺のパウダースキー、大雪山の残雪期ツアースキーは毎年開催しております。 “新しい体験と学び”に興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。

BACK

ココヘリ

ココヘリは、国内で唯一の「登山者向け民間ヘリ検索サービス」です。
山小屋などの民間組織による救助活動費用や、公的機関の捜索打ち切り後に実施される民間の捜索費用を保険金としてお支払いする「山岳保険」に対して、検索サービスである「ココヘリ」は、結果そのものを“生か死か・発見か未発見か”を変えることが出来るのが特徴です。 そのための手段が、国内唯一の「民間ヘリによる捜索」と「専用電波を使用した捜索」。 事故発生直後から、公的機関とも連携をしながら民間ヘリを始めとした捜索部隊が捜索活動を実施。会員に貸与される発信機を利用した電波捜索と組み合わせることで、スマホ圏外の山域でも「短時間」「ピンポイント」で位置を特定することが可能です。
また、ココヘリが実施する全ての捜索活動は年会費に含まれており、年額6,600円で高額なヘリによる捜索活動を実施することができます

月550円のヘリ捜索サービス「ココヘリ」
詳しくはこちらから https://www.cocoheli.com/

BACK

株式会社ヤマテン

山の天気予報(ヤマテン)
山小屋や登山ガイド、山岳遭難救助隊でも使われる信頼と実績のある「山の天気予報」を提供する、国内で唯一の山岳気象専門の会社。日本三百名山を含む330山の山頂の天気予報(3日先までの天気、気温、風向風速)がPCやスマートフォンで見られます。主要60山では山岳気象に精通した予報士による手作りの予報で詳細な解説付。また、落雷、低体温症など具体的な気象リスクや大荒れ情報の発表など、気象遭難を防ぐことに特化していることが特徴です。そのほか10日先までの天気図、今週末のおすすめ山域などの機能があり、月額550円(税込)で全てお使いいただけます。高尾山、六甲山など一部の山の天気は無料でも見られます。また、初回登録時は全ての機能が7日間無料でお試しいただけます。アプリのダウンロードは不要。登山者に便利なメール配信機能もご利用いただけます。

BACK

谷川岳ヨッホ by 星野リゾート

「360度天空公園」をコンセプトに、「谷川岳ロープウェイ」は2024年12月1日に「谷川岳ヨッホ by 星野リゾート」に生まれ変わりました。「ヨッホ(joch)」はドイツ語で「鞍部(あんぶ)」という意味。谷川岳ヨッホは谷川岳中腹の鞍部に位置します。 首都圏から2時間、ロープウェイとリフトで上ると、そこは標高1500mの別天地。展望台のカフェで一休みしたら、2000m級の山々を眺めながら虹さんぽロードをのんびり歩く。名物山グルメ・谷川岳パングラタンや岩場を望むサイクリングなど、山を楽しむ出会いが待っています。

BACK

SHOPCAFE Qu

Qu(きゅう)は休憩の“きゅう”道の駅まえばし赤城内の、多様な人達が働くお店です。こだわりの軽食、ストーリーのある雑貨、アート作品を鑑賞しながらほっと一息できる休憩所です。

BACK

公益社団法人群馬県緑化推進委員会

群馬県緑化推進委員会は、緑化運動の推進に関する事業を行い、森林資源の造成、国土の保全及び水源のかん養並びに生活環境の緑化を図り、緑豊かな郷土群馬の建設及び国際貢献に寄与することを目的に設立された公益法人です。 主な業務は、植樹行事に関すること、「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づく緑の募金及び緑の募金による寄附金の管理、森林整備等の推進、緑化思想の普及啓発などです。

BACK

PRIRET

群馬の名峰の等高線柄をプリントしたコンツアーストールPROは、群馬県桐生市の伝統織「風通織(ふうつうおり) 」で二重に織り上げ、チューブ状になっています。素材は天然繊維100%。風通織は乾きやすく保温効果があり、シルクが汗の匂いを抑え夏は涼しく冬は暖かいのでオールシーズン使えるストールとなっています。首に巻くのはもちろんのことチューブ状なのでネックゲイターとしても使える2WAY仕様。ハイキングやキャンプ、サイクリングにオススメです。

BACK

FIAT・ALFA ROMEO

ジブン時間を、楽しみこなそう。

あの頃、行きたかった場所。
あの頃、やりたかったこと。
そんな諦めかけていた想いを叶えてくれるのが『Doblò(ドブロ)』。
直線をいかしたクールなデザイン。
操作性と視認性に優れたインテリア。
多彩な用途で活躍する広々としたラゲッジスペース。
行きたい場所に制限はない。
やりたいことに限界はない。
好奇心の背中を押す『 Doblò 』といっしょに
ジブンらしく、遊びゴコロと走り出そう。

BACK

富士スバル

群馬県の自然を舞台に開催される「山フェス」に、富士スバル株式会社 が出展します!
SUBARU正規ディーラーとして、私たちは「人のいのち」と「自然のいのち」を守ることを大切にしながら、安心・安全で心から楽しめるカーライフを 提案してきました。

今回の山フェスでは、アウトドアシーンにぴったりな新型フォレスターを展示予定です。
力強い走りと、SUBARUならではの先進安全技術「アイサイト」が、自然を楽しむ皆さまの心強い相棒になります。

会場では実際にクルマを間近でご覧いただけますので、ぜひブースにお立ち寄りください。自然の中で過ごす時間をもっと快適に、もっと楽しくする一台を体感していただければ嬉しいです。

皆さまと山フェスでお会いできることを楽しみにしています!

BACK